ぶりかえした帯状疱疹
本当にしつこくてすいません(--〆)
私のイライラの原因、帯状疱疹め~
8月21日で帯状疱疹後の虹彩炎も治って、
これで病院通いはとりあえず「終了」かと思ったら、
眼科の先生の「疲れるとぶり返しますよ~」の予言(?)とおり、
「ぶり返し」がやってきました。
それは、左目が痒くて、充血
またもや 病院通いの日々が始まったのですぅ~
それでも、ぶり返しがやってくる前に箱根の温泉に行きました。
ハニとおばあちゃんも一緒です。
さすが、犬と一緒に泊まれる宿だけあって、何となく汚いし
湿っぽくて、カビ臭かったの
でも、温泉はよかったですよ
宿近くの公園で、思いっきり遊んだハニ。
ハニの心の声がわからなくて、リードを放さないおばあちゃん。
公園には新鮮な葉っぱがいっぱい、、、
・・・で、食べ放題のハニ(いいのか?)
公園横の箱根ラスクが売ってるお店で
ソフトクリームを買ったおばあちゃんと、
一緒になって食べるハニ (いいのか?)
リードを放してもらって、うろうろ散歩するハニ。
宿に通じる道は本当に湿っぽいです。
宿の外観をみたら、木造2階建???
やはり、どこかの保養所だったのかしら?
部屋の中では「番犬」となって、張り切るハニ。
本当に困るんだけど・・・
部屋の前から音がすると、、、
そして、、、
3回吠えてみます
翌日は、芦ノ湖ピクニックランドに行こうと思っていたら、
朝から大雨でした ⇒ 即帰宅
それでも、久しぶりに入った温泉は気持ちよかった~


「ハニちゃんも面白かったかな?」
「もちろ~ん」って、言ってるって思いたいよ
私のイライラの原因、帯状疱疹め~

8月21日で帯状疱疹後の虹彩炎も治って、
これで病院通いはとりあえず「終了」かと思ったら、
眼科の先生の「疲れるとぶり返しますよ~」の予言(?)とおり、
「ぶり返し」がやってきました。
それは、左目が痒くて、充血

またもや 病院通いの日々が始まったのですぅ~

それでも、ぶり返しがやってくる前に箱根の温泉に行きました。
ハニとおばあちゃんも一緒です。
さすが、犬と一緒に泊まれる宿だけあって、何となく汚いし
湿っぽくて、カビ臭かったの

でも、温泉はよかったですよ

宿近くの公園で、思いっきり遊んだハニ。
ハニの心の声がわからなくて、リードを放さないおばあちゃん。
公園には新鮮な葉っぱがいっぱい、、、
・・・で、食べ放題のハニ(いいのか?)
公園横の箱根ラスクが売ってるお店で
ソフトクリームを買ったおばあちゃんと、
一緒になって食べるハニ (いいのか?)
リードを放してもらって、うろうろ散歩するハニ。
宿に通じる道は本当に湿っぽいです。
宿の外観をみたら、木造2階建???
やはり、どこかの保養所だったのかしら?
部屋の中では「番犬」となって、張り切るハニ。
本当に困るんだけど・・・
部屋の前から音がすると、、、
そして、、、
3回吠えてみます

翌日は、芦ノ湖ピクニックランドに行こうと思っていたら、
朝から大雨でした ⇒ 即帰宅

それでも、久しぶりに入った温泉は気持ちよかった~



「ハニちゃんも面白かったかな?」
「もちろ~ん」って、言ってるって思いたいよ

この記事へのコメント
旅行に行くと、いきなり我が物顔で番犬しだしますよね!!
お部屋借りてるだけなのに・・(笑)
まあでもわんこOKのお宿なんてうちの周りもそういうとこばっかり・・(;_;)
1人15000円超えてくるとまあまあ、20000円行くと文句なし♪ってお部屋がついてくるんですけどね~(^^;
温泉楽しまれたようで何よりです♪♪
しかしぶり返しちゃったんですね(;_;)
更新ないけどその後完治されたかな~って思ってたとこでした。。
痛みはどうですか?
辛いですよね~頑張って~(T_T)!!
それにしても、ホントにしつこい帯状疱疹(; ;)
疲れないように、なるべく安静にするしかないのでしょうか。
負けるなオクサン!応援してます。
やはり 帯状疱疹は、手強い病ですね
以前もお話ししましたが...
バニラパパは、連日痛みにもがいていましたし、
完治まで3カ月もかかりました
恐るべし...です
オクサンさんも、くれぐれも おだいじに...
無理なさいませぬように...
ハニちゃんは、いつもながら 凄く可愛いですね♪
素敵なお写真ばかり...♪
バニラちゃんほ、今秋 わんこ可能宿デビューを
予定しています♪
宿では「番犬」と化すのかしら...(笑)
お宿はやっぱりお値段で決定なのね~。
お金貯めて、今度こそ綺麗なお宿に泊まりたいです。
七ちゃんも番犬化するんですね。
よその家なのに、、、笑笑(^o^)
目がぶり返してしまったオクサンですが、
幸い痛みはなくて、痒みだけなのぉ~
でも、痒いのもイライラします。夜中に痒くて起きちゃうし(涙)
涼しくなったら、治るような気がしてます。応援ありがと
箱根の温泉、お湯がたっぷりで気持ちよかったで~す。
なのに、なのに、本当にしつこい帯状疱疹ウイルス!!
目はこれ以上悪くならないように、免疫力アップの方法を探ってます。
目は本当に大事ですもんね~
応援ありがとです
バニラパパさん、完治まで3か月だったんですね。
ネットで検索すると、治るまで約1~3か月ってありました。
歳をとるほど治りが遅いみたいで、、、オクサンはもしかしたら1年とか・・・(涙)
これからは免疫力アップを考えて生活しますよ~。
バニラちゃん、ワンコのお宿にデビューなんですね。
バニちゃんも 絶対、番犬になると思うの~。でも、そんなワンコばかりだから大丈夫ですよ(笑)
楽しみがあっていいですね
ハニちゃんは、お守りつけてもらって元気ですね。宿ではうちも同じですが、吠え止まないのでゲージに入れられタオル掛けられて、やっと静かになってますよ。ハニちゃんの3回吠えは羨ましいです。
皮膚科の先生によると、「帯状疱疹は1度かかったら、10年は免疫があると言われてます」だって。
今日は皮膚科でビタミンB12とCとEを処方してもらいました。これで、痒みが和らぐといいなぁと思ってます。
来週から「養命酒」も飲もうと思ってます(笑)
吠えやまないとは、番犬として優秀じゃありませんかっ?!
無理は禁物ですね。
ハニちゃんとおばあちゃんと温泉でつかの間のリフレッシュが出来て良かったですね
りんもお盆に泊まった宿では、落ち着かない様子でした。あっ家でも落ち着いてないので・・・同じでした(笑)
無理しないでゆっくり休み、しつこいやつを懲らしめてやってくださいね。
なかなかしつこいときいてますが・・
温泉は楽しそうですね。
ハニちゃんも嬉しそう~~
(*^-^*)
無理をしないでゆっくりお過ごし
ください。
ストレスはよくないみたいです。
のんびりできる主婦なんていませんが
家事は手抜きしても、体第一です。
本当につかの間の温泉でした。
キャンセルしようかと思ったけど、頭のピリピリに温泉はいいっていうので行ってきました。
そして、、「本当に温泉はいい」
温泉に住みたくなりましたよ。
りんちゃんはお泊りで落ち着かないのね。
うちは落ち着きすぎて、家と同じことするから困っちゃうの~
お見舞いありがとです
帯状疱疹は目にできると最悪で~す。
今日もお花のレッスンで、「知り合いは目にできて、目が悪くなったんだよ~」と言う、縁起でもない話を聞いてきました。
ストレスはよくないんですね。ストレス=免疫力低下ですね。
時代劇じゃないけど、「肝に命じます」
明日の家事も手抜きしま~す
真っ白ピカピカです。
箱根に旅行!いいですね。
でも、帯状疱疹が…ぶり返すんですね。
やっぱり主婦はゆっくり休めないのかしら…
お大事にしてください。
大変でした。
ハニちゃんも旅行~素敵♪
喜び~(*^^*)ですね。
うちもね、原っぱ行くとね、
食べますよ~天然サラダバー状態ですよ(笑)
美味しいの~?って思います(笑)
宿泊日の前日より、3~4日前までにはシャンプーすること。。。とか、宿のパンフレットに書いてあったので、きれいにしていったのに、、、宿が臭くてどうすんのよ!!って心の中で突っ込んでました。
オクサンは主婦の中でも疲れやすいお年頃なんだと思います。(更年期?)暑いの苦手だし・・
早くすっきりんこしたいですぅ~(涙)
本当に恐るべしですぅ~。
水疱そうの予防接種で予防できたのなら、打っておけばよかった!!(←あさイチで言ってたの)
しかもタダってステキ
あんずちゃん達も食べるんですね。安心した~
オクサンさん、ぶり返しちゃったのですね?
大丈夫ですか~
くれぐれもご無理のありませんように…お大事になさって下さいね
そうなんですよ~。
目が痒くて、気になるとゴシゴシしちゃいます。
帯状疱疹でも先輩ですね(笑)
自分、大事にしすぎて、太ってしまいました
お見舞いありがとう~
犬の本には、人間の味のついたものはダメ~ってありますよね。
でも、いいの~、、、うちはいいの~、、、いっぱい食べなければ良しとしてます。怒られちゃうかもしれないけど(笑)
角膜ヘルペスは「持病」って思って、お付き合いすることにしました。
いつ治るのかしら???って思っていると、もう、イライラするんですもの~(ー_ー)!!
ねぇやさんもアレルギーもちなんですね。夏のマスクは辛そうです。私も若い頃は花粉のアレルギーがひどくて、ぜんそくにまでなったけど、今は以前ほどひどくありません。おばさん(老人)から、「体が枯れると治る」って言われてしまいましたよ~。。。(これってどうなの?)