ハニと箱根旅
以下、ハニが記す
もうずい分前になってしまったけど、
年末年始と、ほぼ遊んですごしてたオクサンだったのに、
「本当に年末年始は疲れるわ。
やってらんないわ。
お正月最後は、箱根で温泉に入ってのんびりするのよ~」だって。
・・・、で、もって
1月4日は1泊で箱根へGO
目的は、箱根神社でお参りすること。。。だったらしいけど、
大渋滞で車は動かない。
「どんだけ、お参りすれば気が済むの
」のみんなの声で
早く宿に行って、温泉に決定
仙石原付近の宿まで、遠回りして芦ノ湖スカイラインを使いました。
富士山大好きのおばあちゃんは、
「お正月に富士山が見られるなんてありがたい
」って
手を合わせていましたよ。
私(ハニ)は一年ぶりの雪の上にオシッコで印をつけてみました
犬と泊まれる旅館は、、、、ちょっとアレ
でした。
布団を敷いて、みんな寝たけど
おばあちゃんのイビキが凄くて、私は眠れませんでした。
落ち着かなくて、部屋の中をずっとパトロールしてたら
長い夜が明けました。
オクサンもオヤジも「科学の耳栓忘れた~
」って泣いてました。
翌日も早い時間に出発したのに、
箱根神社に向かう道は大渋滞で、
オクサンは 「もういい!!恩賜公園で散歩して帰ろう」だって。
心臓が悪くて、背骨が圧迫骨折で、下肢静脈溜のおばあちゃんは
「ハニちゃんと一緒だと歩けるね」と言うので
私は本当は走りたかったけど、
おばあちゃんと一緒にのろのろ歩きしましたよ。
おばあちゃんはお小遣いをくれるから大切にしますよ。
恩賜公園から箱根関所に抜けました。
大きな犬より苦手な生物がやってきました。
これはいきなり動き出す危険な生物なんです
たぶん。
無理やり記念撮影もされましたよ。
関所に続くお土産屋さんでは
「ワンちゃんも入っていいですよ~」となかなか優しい。
抱っこして入れてもらったら、
お茶にお菓子の試食のサービスと、人間はいいよね~
おばあちゃんはお菓子を6箱も買ってオヤジに持たせてました。
私、車に乗ってお出かけするのは好きだけど、
ちょっと疲れました。
家に着いてウトウトしてたら、おねえちゃんが新年会から帰ってきて
熱い抱擁
をされました。
まず、お尻のニオイを嗅いで欲しかったのに。。。
順番が間違っていたけど、
とても久しぶりだったので、許しました。
情熱のペロペロ
をしたら、とても喜ぶので
私の気持ちも高揚して
どうしていいか分からなくなって
後は記憶なし・・・。
「ぷしゅ~ん」って超嬉しい気持ちが放出して
我に戻ったら、
おねえさんにお尻を付けてた私です。

もうずい分前になってしまったけど、
年末年始と、ほぼ遊んですごしてたオクサンだったのに、
「本当に年末年始は疲れるわ。
やってらんないわ。
お正月最後は、箱根で温泉に入ってのんびりするのよ~」だって。
・・・、で、もって
1月4日は1泊で箱根へGO

目的は、箱根神社でお参りすること。。。だったらしいけど、
大渋滞で車は動かない。
「どんだけ、お参りすれば気が済むの

早く宿に行って、温泉に決定
仙石原付近の宿まで、遠回りして芦ノ湖スカイラインを使いました。
富士山大好きのおばあちゃんは、
「お正月に富士山が見られるなんてありがたい

手を合わせていましたよ。
私(ハニ)は一年ぶりの雪の上にオシッコで印をつけてみました

犬と泊まれる旅館は、、、、ちょっとアレ

布団を敷いて、みんな寝たけど
おばあちゃんのイビキが凄くて、私は眠れませんでした。
落ち着かなくて、部屋の中をずっとパトロールしてたら
長い夜が明けました。
オクサンもオヤジも「科学の耳栓忘れた~

翌日も早い時間に出発したのに、
箱根神社に向かう道は大渋滞で、
オクサンは 「もういい!!恩賜公園で散歩して帰ろう」だって。
心臓が悪くて、背骨が圧迫骨折で、下肢静脈溜のおばあちゃんは
「ハニちゃんと一緒だと歩けるね」と言うので
私は本当は走りたかったけど、
おばあちゃんと一緒にのろのろ歩きしましたよ。
おばあちゃんはお小遣いをくれるから大切にしますよ。
恩賜公園から箱根関所に抜けました。
大きな犬より苦手な生物がやってきました。
これはいきなり動き出す危険な生物なんです

無理やり記念撮影もされましたよ。
関所に続くお土産屋さんでは
「ワンちゃんも入っていいですよ~」となかなか優しい。
抱っこして入れてもらったら、
お茶にお菓子の試食のサービスと、人間はいいよね~
おばあちゃんはお菓子を6箱も買ってオヤジに持たせてました。
私、車に乗ってお出かけするのは好きだけど、
ちょっと疲れました。
家に着いてウトウトしてたら、おねえちゃんが新年会から帰ってきて
熱い抱擁

まず、お尻のニオイを嗅いで欲しかったのに。。。
順番が間違っていたけど、
とても久しぶりだったので、許しました。
情熱のペロペロ

私の気持ちも高揚して

後は記憶なし・・・。
「ぷしゅ~ん」って超嬉しい気持ちが放出して
我に戻ったら、
おねえさんにお尻を付けてた私です。
この記事へのコメント
ホント疲れますよね、温泉宿は魅力なのですが、行き返りのいろいろとワンコ同伴で大変ですよね。
でも、見てる方は疲れず楽しく拝見できました。
私(ハニ)、本当に疲れました。。。が、若いのですぐに元気になりました。
私は入れない場所がたくさんあるので、人間が疲れるようです
でも、車で出かけるのは大好きなので、気配があるたびアピールしてます。
お出かけ好きは長所よね(*^^*)
ハニちゃんは温泉に入れたのかな。
オカメインコズはお留守番ね、お留守番も偉いよぉ!
箱根は雪があるんですね。
箱根で温泉なんて、うらやましい!
おばあちゃんも喜んでくれて何よりでした。
人間の相手…特に母さんの相手はなかなか大変でしゅ。空気を最大限に読んで行動しなければなりません!!
母さんたちは…美味しいご飯や試食して温泉入って…帰って来ても…はぁ~疲れたでしょ!?私は、いつもおんなじご飯だしなんかお得感が感じないわぁ~
やっぱりお家が一番よね~
りんより
あっ最後の一文は、
もこよりかも……
ハニをお風呂に入れたら、そのあとのドライヤーがもう大変!!もちろんパスです
留守番チームのオカメ~ズは床暖とひよこ電球のお蔭で(?)ほぼ眠っていたようです。。。
呑気~!!
ハニも最初に車に乗った時はゲロしてました。
クレートが好きなので、それに入れて乗せたら大丈夫だったので、暫くはクレート乗車。
慣れた頃にやっと抱っこして乗れるようになりました。今は一日車の中でも大丈夫で~す。
をとめちゃんも一緒に出掛けられるようになるといいですね
家族サービス???(笑)
そうかもしれませんね。
おばあちゃんは「ハニちゃんを見てると凄く可愛くてブルブルしちゃうの」とか、、訳のわかんないこと言ってました
そう、そう、そうなのよ~!!気が合うわね
私なんて、オクサン達が食事中はテーブルの下でクレートに入ってずっと待っていたのよ
しかも、折角マイおしっこシートにおしっこをしたのに、ご褒美のおやつを家に忘れてくる~
可哀想だねって、おばあちゃんが売店で犬のクッキーを買ってくれたの。それが、まずいのよ。
ほらほら、私は「肉」のおやつしか食べないじゃない?
あんまりいいことないのに、お出かけ好きなこの性分がにくいわぁ~
箱根ですか~良いですね~。
ハニちゃんも相変わらず可愛いですね
確かに、ワンコも泊まれるホテルとかは
普通のホテルより↓、わかります~。
でもペットホテルに預けるのもかわいそうですもんね~。
楽しいブログ、めっちゃ楽しみです~(*^^*)
箱根旅行、うらやましす~です!
ハニちゃんも一緒でさらにうらやましす~です!
そうなんですよ~。ボロ宿です。
ワンコと一緒だと娘は絶対ついてきません。
ペットホテル、なかなか預ける決心がつかないのですぅ。
犬バカって呼んで~
あっと言う間に、1月も終わりそうな勢いで戸惑ってるオクサンです。こちらこそ、今年もよろしくお願いしま~す。
箱根は温泉だけが気持ちよかったです。
あとは・・・・
本当に今年も楽しく拝見しております。
屈辱姿のハニちゃんも可愛いですよ~ anneがいるので旅行は諦めていますがオクサンさん見習って行動してみようと。毎回、思ってはいる私です~
犬と一緒だと、色々制限があって疲れるけど、、、
いや、向こうも(犬も)そう思っていたりして(笑)
anneさんは旅行しなくても、近くに良い所がたくさんあるようでいいなぁ~って思ってます。
元気で楽しんでいらっしゃるようでなによりです♪
わんこ可のとこは、よほど高級なとこじゃないとやっぱアレですもんね~そこは割り切って楽しまないと、ですね(^^ゞ
コメントまでは余裕がないかもですが、またぼちぼち始めようかと思っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたしまーす☆彡
ハニちゃん おばあちゃんと一緒に歩いて
おりこうね。
やっぱりおうちが一番だったかな?
お疲れさま。(*^-^*)
富士山が見られて、温泉に入れたので良しとしました。
立派なお宿に泊まれる財力が欲しい~
やんやんさん、ブログ再開ですね。再会できたみたいな気持ちになって嬉しいです
こちらこそ、よろしくお願いしま~す。
犬と一緒の部屋はふすまが破れてて、畳はビニールでしたよ~。
犬の為のキッチンもあったのに、オクサンが手抜きで冷えたゴハンしか食べられなくて、ガックリでした。
おうちの床暖がやっぱり一番ゴロゴロできます
想像してました。(*^-^*)
うちはインコだから連れて行かなくても
春や秋は大丈夫かな。
インコをお迎えしてからほとんど旅行に
行かなくなりました。
ハニちゃん おうちの床暖が最高みたい
ですね。(*^-^*)
ペットと泊まれる宿は、お金を出せばそれなりの所があるみたいですが、、、
お金がないのでまだ経験してません
うちのオカメの留守番は2泊3日くらいだったら大丈夫です。
ハニも付いてきたがるけど、本当はお家が一番みたい~(^_^)/~