ハニの「赤子のイベント」の記
チビがいると、イベントが色々あるの。
3月17日(土)にはお宮参りとお食い初め。
婿さんのパパとママも参加。
つまり、爺婆合わせて合計7名。
私も参加したかったけど、
犬はダメなんですって。
写真館で撮影してから
オジサンカメラマンと助手のおばさんが八幡様まで付いてきてくれる。
この日はとても混んでいて
3組目って言われたのよ。
オジサンカメラマンはイチイチ何かの機械で
明るさを測ってるみたい。
撮影ポイントも決まっててすごく早くてみんなびっくりだったそうよ。
プロって感じ~ですって。
舞殿では結婚式が行われてて
とても良い日だったの。
祈祷の前の待合室。
チビが泣かないか、みんなハラハラしてたのよ。
祈祷が終わってお札をもらったら
今度は「鎌倉わかみや」っていうホテルで
お食い初め。
これはチビの御膳。
婿さんのパパが作った銀の匙で
チビは本当にタイを食べたんだって~。
本当は生後100日あたりにするらしいけど、
寒いからって春まで待ったら
生後5か月になってしまったのよ。
だから、うんちだって凄いのするの。
私の尻尾を持って
味見しようとするし、、、。
ずいぶんと生意気になったのよ。
散歩の途中で友達犬と話すことも多くなったわ。
「私、色々大変なのよ~」って。
オクサンは桜と私を一緒に撮りたいのですって。
それより春の草は柔らかくて美味しいの。
オクサンの「桜愛」も醒めた今日、
チビは保育園の入園式だったわ。
この保育園は給食が美味しいと評判なんですって。
チビも早く食べられる日が来るといいと思うわ。
"ハニの「赤子のイベント」の記" へのコメントを書く