水上バスに乗って 10月29日(木)晴天!! 7か月ぶりに会う友達と 横浜駅東口の水上バス乗り場から 山下公園に向かった。 青空と青い海、最高です。 山下公園では秋バラが満開だ。 「今日来てよかったね。」ってウキウキの気分。 これは爽やかなお天気も一因かな。 私は前日スマホをIPHO… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月01日 続きを読むread more
GO TO トラベルでシャインマスカット狩り 10月18日(日)日帰りバスツアーで 山梨にシャインマスカット狩りに行った。 GO TO トラベルを使ったバスツアーだったので 安いのかな? 地域共通クーポン券が2千円分ついてて これは嬉しいです。 行きの高速でバイク事故で渋滞。 バイクは丸焦げで骨になっていた。 運転手さん、大丈夫だ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月20日 続きを読むread more
大きな「ナン」 久しぶりに会った友達と 怪しげなビルの2階にある カレー屋さんに入った。 ずっと入ってみたかったけど、 勇気が出なかったのだ。 三種類のカレーのセットを注文した。 まず、熱いナンが出てきた。 それが物凄く大きくてビックリ! 長さが40センチはある! 頭(?)の丸い部分の直径は… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月16日 続きを読むread more
ショートケーキとスノーボール作り 「鎌倉スイーツハウス」のケーキ教室で ショートケーキとスノーボールを作った。 (12月22日 10時半から2時まで) ここは鎌倉ハイランドにある とっても素敵なおうち。 雑誌の表紙にもなっちゃう イギリス邸宅なのだ。 ケーキの先生は 同じ洋裁教室の生徒さん。 洋裁メンバー3… トラックバック:0 コメント:2 2019年12月22日 続きを読むread more
日帰りバスツアー 山梨へ 最寄り駅を集合場所とする日帰りバスツアーが楽でいいっ!って 最近思うようになった。 友達に勧められた 「地元の小さいツアー会社がいいんだよ~」にのった。 今回は 9月12日(木)日帰りバスツアー 「絶品のシャインマスカット園内食べ放題!和食ランチコース」だ。 まず、「清里テラス」に向かった。 こ… トラックバック:0 コメント:10 2019年09月14日 続きを読むread more
風邪をひかなかったお盆休み 毎年、暑くなると 風邪をひいて熱を出す私ですが、 今年はずっと風邪をひいてない!! これはチビが風邪をもらってこなくなったからでしょうか? それとも、免疫が下がらないように う~~んと気を付けて生活してるからでしょうか? 昨日今日と涼しいけど、また暑くなるという予報なので 気を引き締めたい。 … トラックバック:0 コメント:6 2019年08月26日 続きを読むread more
おいしいカレー屋さん 「カレークラブ キュイエール」は美味しいカレーをだしてくれる小さなお店。 カレー プラス ランチ限定20セット400円でスープ+デザートがある。 以前のパート先の友達と 「メニューを全制覇しよう~」って盛り上がって 月に1度くらいは通ってるかな。 第一回目は、ビーフカレー!! かなり前のこと… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月29日 続きを読むread more
ハニの「凄いぞアカオニ」の記 オクサンは7月末日で退職したの。 最近は週1勤務だったのに、 もう行かなくていいと思うととても嬉しいそうよ。 仲良しさんがお花をくれたの。 だけどね、可愛い黄色のお花も 灼熱のベランダで今は茶色く変色してる~。 翌日の8月1日には 千葉大学病院へ2回目の肩の治療に行ったわ。 … トラックバック:0 コメント:6 2018年08月10日 続きを読むread more
3月2日の河津桜 踊り子号に乗って、 河津桜を見にいったよ。 この日は7分咲きとHPにあったけど、 8分~9分咲きのような気がした。 JRのポスターのような 菜の花と桜の写真は上流まで歩かないと 見られません。 が、天候のせいでしょうか? 菜の花の数は少ないの。 でも、川の水がとてもキ… トラックバック:0 コメント:12 2018年03月03日 続きを読むread more
ハニの「明けましておめでとう!」の記 着物をきると、 何故かおしとやかになってしまう私。 「今年もよろしくお願いします。」 オクサン、年末はとっても忙しかったけど、 良いこともあったんだって~。 美味しいもの色々いただいたらしいの。 これは 「枯露柿」 あんぽ柿しか食べたことなかったおねえちゃんとオクサンは … トラックバック:0 コメント:8 2018年01月02日 続きを読むread more
喉に落ちてく鼻水がぁ~・・ 私は7月からずっと風邪をひいてました。が、 それも化学の力で終わりを迎えようと してました、、が、 透き通った鼻水が喉に落ちていくのが とまらな~~~い!! とにかく、口の奥がずっとしょっぱくて 甘いものが食べたいのです。 (お薬は タリオンとムコダインです。) 喉がヒリヒリして、咳が出だ… トラックバック:0 コメント:11 2017年10月03日 続きを読むread more
「鎌倉」に遠足? 都会に住んでる友達と、 久しぶりに鎌倉散歩。 まず、ランチしようって 最近よく行く 小町の「アマルフィ キッチン」へ。 ここは安くておいしいんです。 えっ?うそ~ まだ12時前だというのに、満席ですよ!! 1時に予約を入れて、 八幡様へ向かいます。 凄い人です。 … トラックバック:0 コメント:12 2017年06月26日 続きを読むread more
ハニの「小田原フラワーガーデン」の記 3月19日、3連休の真ん中に おばあちゃんを連れて 「小田原フラワーガーデン」に行ったの。 駐車場も入園料もタダ。 犬も散歩できるのよ。 広い梅林は遅咲きの梅もほぼ散っていたけど、 貴重な咲いてる梅を見つけては 一緒に写真を撮られるの。 私は我慢ができる犬だから・・。 … トラックバック:0 コメント:14 2017年03月25日 続きを読むread more
ハニの「明けましておめでとう」 今年は酉年ね。 ぴよちゃんやタロちゃんのリーダーとして 私、頑張るから!! 年末は「犬塾」でオクサンにトリミングされたの。 綺麗にカットするには シャンプーとブロウが大切なのよ。 いつもはリボン付けないけど、 着物を着たので我慢したの。 元旦にはおねえちゃん… トラックバック:0 コメント:16 2017年01月04日 続きを読むread more
ハニの「ハロウィンはきりたんぽ鍋」の記 今日は犬塾の日だったの。 3時間も我慢した挙句、 変なもの付けられてモデルも大変よ。 そして、今日はおねえちゃんが婿さんを連れてやってきたの。 ペーパードライバーの婿さんは オヤジに自動車教習受けてて おねえちゃんはオヤジに「5千円」あげてるの。 {%ご… トラックバック:0 コメント:14 2016年10月29日 続きを読むread more
バンクーバーのお土産 旅行日程は6日間でしたが、 5日目夕方にバンクーバーを出発して 羽田に着くと、6日目の夜になってました。 なんだか、1日損した気がするけど、 仕方ないんですね~。 お土産は少しだけ(いつもだけど) 折角なので、順位をつけちゃう 第1位は… トラックバック:0 コメント:6 2016年10月28日 続きを読むread more
母と娘の「BC6日間」(7)イングリッシュ・ベイ~空港 バンクーバー5日目は日本に帰る日。 夕方のフライトなので、まだまだ時間はあります。 この日のお部屋のお掃除係の人はラッキーだと思ったわ。 だって、チップは小銭がいっぱいよ。 ホテルに荷物を預けて 歩いて約2キロのイングリッシュ・ベイへ。 ここには笑う銅像があって、 みんな同じようなポーズで記念撮… トラックバック:0 コメント:6 2016年10月26日 続きを読むread more
母と娘の「BC6日間」(7)ギャスタウンと激マズ料理 まだ夕方だったので、シーバスを降りてから 5キロ歩いて、バンクーバー発祥の地 「ギャスタウン」へ。 見るべきものは、「蒸気時計」なのであります 多くの人が時計を取り巻いてますよ。 10分(←うろ覚え)ごとに、 蒸気を吐いて、聞いたことのある短いメロディーが鳴… トラックバック:0 コメント:10 2016年10月24日 続きを読むread more
母と娘の「BC6日間」(6)グランビル・アイランド バンクーバー4日目はパブリック・マーケットがある グランビル・アイランドへ。 地図を見ると、シーバス乗り場まで ホテルから住宅街を歩いて約2.5キロ。 そして、シーバスに5分も乗ったら到着よ。 凄く近いじゃん オプショナルツアーでバンクーバー半日観光で行けば ここの滞在時… トラックバック:0 コメント:10 2016年10月21日 続きを読むread more
母と娘の「BC6日間」(5)ビクトリア ブッチャード・ガーデンを散策した後は ガイドさんの車に乗って、ビクトリアの街へ。 ここは 「英国の香り漂う街並みに花があふれ 別名、『ガーデン・シティ』とも呼ばれる。」って ガイドブックに書いてある。 この、フェアモント・エンブレスホテルの前で降ろされた私たちは お昼ご飯よ{%ナイフとフ… トラックバック:0 コメント:12 2016年10月15日 続きを読むread more
母と娘の「BC6日間」(3)キャピラノ吊橋 シャトルバスの駐車場にはトーテンポールとか、 お土産屋さんとか、トイレとかベンチとかいろいろあるの。 観光バスがたくさん止まっていたけど、、、 その観光バスに 一足早くキャピラノ吊り橋に向かった中国人の団体さんがいたのを知ったのは 吊り橋に着いてからだったわ~。 凄いの! 9割方中… トラックバック:0 コメント:10 2016年10月07日 続きを読むread more
母と娘の「バンクーバー6日間」(1) 人生最後の海外旅行と決めた行先は 「バンクーバー」 たいした理由もなくて、偶然見つけた HISのスーパーサマーセール「121000円」。 値段で決定 羽田発バンクーバー行きの飛行機はANAの夜便。 そして、恐れていた飛行機の中で ま… トラックバック:0 コメント:10 2016年10月06日 続きを読むread more
ハニの「一夜城ヨロイヅカ・ファームに行く」の記 海の日はおねえちゃんが行きたがっていた 小田原の「一夜城ヨロイヅカ・ファーム」に行ったの。 とても暑い日だったけど、海風が気持ちいい。 私はこのチームでお出かけするのが 一番好きよ!! 心が躍って、尻尾も振れるわ。 買い物をして、外でアイスクリームを食べていたら、 シ… トラックバック:0 コメント:14 2016年07月21日 続きを読むread more
カタログギフトに要注意? うちのオヤジが退職したときに 労組から、カタログギフトが送られてきた。 「ブルームーン」というタイトルで、 HPでみたら、 メーカー希望価格(税込み)27648円です。 特にほしいものはなかったので、 「農園直送フルーツ 全5回」を選んだのだけど。。。。 12月に送られてきた… トラックバック:0 コメント:10 2016年06月25日 続きを読むread more
ハニの「おねえちゃんの結婚式」の記 おねえちゃんの結婚式は、2月13日(土)だったの。 本当は14日(日)のバレンタインディにしようと思ったけど、 そうすると、ホテルに1泊(宿泊付きだったのね)してから 次の日はホテルから会社に行かなければならないからって、、、、 便宜的な感じでしょう? {%バラwebry%… トラックバック:0 コメント:14 2016年02月23日 続きを読むread more
軽井沢でウェディングフェア体験 9月のシルバーウィークは抽選で当たった 軽井沢の「エクシブ軽井沢」へ。 これはおねえちゃんの福利厚生にあったホテルなので とってもお安いのよ。 そして、まだ先って思っていたけど、 おねえちゃんが来年の2月までに結婚式を挙げるって言うので、 ついでに、 軽井沢の「ホテルブレストンコート」のウェディ… トラックバック:0 コメント:18 2015年10月01日 続きを読むread more
パリ⑨(完) 何故かビジネスクラスへ~円安でお土産は少しだけ 家に帰るまでが旅行。 空港で嬉しいサプライズが なんと、タダでビジネスクラスへランクアップしたのですぅ これは教会で2ユーロでロウソクを買ってしたお祈りが イエス様に届いたのかも 私が死ぬ前にした… トラックバック:0 コメント:15 2015年02月19日 続きを読むread more
パリ⑧ カタコンブ~クリュニー美術館 パリ5日目(12/21)は最後の日。 夕方に空港行きの送迎バスがホテルまで来る。 この日はおねえちゃんが絶対行きたいという 地下墓地「カタコンブ」と、中世オタクの聖地(?)「クリュニー美術館」へ。 ダンフェール ロシュロー駅で降りると すぐに、そこはあった。 すでに長蛇の列!! … トラックバック:0 コメント:8 2015年02月13日 続きを読むread more
パリ⑦ 凱旋門~オランジュリー美術館 パリ4日目(12/20)、午後は凱旋門に向かってGO! この日も、一旦ホテルに戻って休憩。 メトロの駅が近くて便利だわぁ~。 お昼ゴハンはホテル近くのラファイエットで買ったサンドウィッチ。 パンも段々と飽きてきた。 初日にマルシェで果物を買って本当に良かった(*^_^*) 最寄のマドレーヌ駅ま… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月11日 続きを読むread more
パリ⑤ ノートルダム大聖堂~スリのいない町、サンルイ島 コンシェルジェリーのあとは、 花と鳥の市場の前を通って(鳥はいなかったの) ノートルダム大聖堂へ。 クリスマス前だったので正面に大きなクリスマスツリー な・な・なんと、この巨大な建物は 日本でいったら鎌倉時代あたりのものなんですよ~。 堂内は写真撮影禁止で、有名なバラ窓の写真は撮れなか… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月31日 続きを読むread more