写真講座に行ったこと(2) 今回は基礎講座の「STEPⅡ」だ。 ハニちゃん、いってきま~す。 新宿駅で降りて、前回は迷って ホームから教室まで1時間近くもかかってしまったけど 今回は無事に20分くらいでついた。 そこは駅から徒歩5分って案内にはあるけど、 湘南新宿ラインのホームはオリンパスプラザがある西口まではとても遠い… トラックバック:0 コメント:6 2019年09月03日 続きを読むread more
チビのお洋服はアンパンマン チビは昨日(3月29日)で保育園の0歳児クラスを終えた。 4月からは1歳児クラス。 生後6か月で保育園児となったチビは 今では短い足をちょこまか動かして 走れるようになった。 泣くときは 「アンパンマ~ン」って叫びながら泣く アンパンマンは心のより所らしい。(笑) アンパンマンを… トラックバック:0 コメント:12 2019年03月30日 続きを読むread more
丸の内でイルミネーションを 上野から東京駅まで戻ったら、 次に目指すは、 友達おすすめの皇居の紅葉。 丸ビルの地下を歩くよ。 地上に出ると、ビルの白さが眩いっ! こんな時、「ああ、自分、田舎者」って思うの。 丸の内のビルの隙間の池に 白鳥がいたの。 誰かにゴハンをもらっているの? 皇居の… トラックバック:0 コメント:10 2016年12月06日 続きを読むread more
上野の森で紅葉狩り 12月2日、電車に乗って都内へ紅葉狩りへ お供の小さなデジカメは SONY RX100Ⅲです。 ファインダーがあるから老眼がすすんでも 大丈夫なのであります!! 目的地は「東京国立博物館」 大きく育ったイチョウが素晴らしいの。 どんだけ大きいかと言うと 左下に小さく写ったオ… トラックバック:0 コメント:10 2016年12月05日 続きを読むread more
インペリアルなホテルでがっかりな結婚写真 2月にインペリアルなホテルで 結婚式を挙げたおねえちゃんですが、、 最後の最後でガッカリなことが・・・!! ホテルに頼んだスナップ写真に「絶句!」だったのです。 家族だけの結婚式でしたが、 お料理も美味しかったし、 サービスもよかったし、 「やっぱり、インペリアルなホテルにしてよかったね。」と言… トラックバック:0 コメント:14 2016年05月21日 続きを読むread more
ハニの「おねえちゃんの結婚式」の記 おねえちゃんの結婚式は、2月13日(土)だったの。 本当は14日(日)のバレンタインディにしようと思ったけど、 そうすると、ホテルに1泊(宿泊付きだったのね)してから 次の日はホテルから会社に行かなければならないからって、、、、 便宜的な感じでしょう? {%バラwebry%… トラックバック:0 コメント:14 2016年02月23日 続きを読むread more
帯状疱疹から1年経った~ 9月です。 もう来年の鳥のカレンダーが売ってます。 もちろん、100円均で買いました。 3月はオカメインコですよ。 そして、目からきた帯状疱疹から早1年経ちました。 結局、角膜ヘルペス(失明の恐れあり)になって、 今でも1か月半に1回の眼科通いは欠かせません。 幸い、再発… トラックバック:0 コメント:14 2014年09月13日 続きを読むread more
雪と辻井信行さま 昨日(8日)の雪には驚いた。 ベランダにも雪は吹き込んでいて、 こういう時はお決まりの雪だるまを作るよ。 廊下側の通路にも雪が。。。 雪玉を作って投げると、ハニが喜んで追いかける。 オヤジは屋上の駐車場に行って、車のワイパーを上げるのに ハニを連れていったら、 大興奮で走… トラックバック:0 コメント:14 2014年02月09日 続きを読むread more
年末は「第九」で。 伊勢神宮にお参りしてから、 おねえちゃんにその効果(?)が出てきたようだ。 「クリスマスパーティで N響のベートーベン第九のチケットが当たったから 連れて行ってあげてもいいよ」 だって オクサン、そんな本格的なの聴きにいくの初めてよ。 その日は朝… トラックバック:0 コメント:20 2013年12月23日 続きを読むread more
上野で京都観光 オカメのジョー君を連れて、友達と共に 上野の東京国立博物館の「京都展」に行った。 本当に素晴らしくて、「京都に行った気になれる。」と 言ってた人がいたけど、 私は京都に行きたくなった。 特に龍安寺石庭の四季を写しだした動く映像は 本当の龍安寺よりずっと良かった。 館内には京都… トラックバック:0 コメント:16 2013年12月04日 続きを読むread more
神楽坂まち舞台 既に2週間前ですが、 生まれて初めて 「神楽坂」に行ったのです。 「お母さん、誕生日にはまだまだ日があるけど、 誕生日プレゼントの一部として、お祭りしてる神楽坂へ 連れて行ってあげるよ」ですと。 お目当ては、「お座敷遊び」の体験です。が その前に、ミシュランの☆がついた美味しいお蕎麦屋さんが … トラックバック:0 コメント:16 2013年10月27日 続きを読むread more
世間は・・・クリスマスでしたね クリスマスイブだっていうのに、風邪ひいちゃって、、、、 体ダルダルのオクサン (夕飯はのり弁) でしたが、 やはり、お約束の写真だけは撮っておこうと!! いや~ん ハニちゃん、可愛いっす{%ハート1web… トラックバック:0 コメント:16 2012年12月28日 続きを読むread more
有楽町でおのぼりさん ・・・つづき 八重洲口から地上に出て、銀座に向かったおばちゃん2人でしたが、 丸の内と違って、ビル風など、どこ吹く風???みたいで 全然寒くな~い バンザ~イ だけど、折角買ったオサレな 「肩掛け」は、タダのお荷物になっちゃった 「もう、嫌だ… トラックバック:0 コメント:10 2012年11月01日 続きを読むread more
東京駅でおのぼりさん 東京駅の赤レンガ駅舎が復原されたというので、 「これは見学に行かなくてはっ」と言うことになって、 友達と、おのぼりさん状態で行ってきたのでした。が、、 折角カメラを持って、さらに望遠レンズまで持っていったのに カメラの中に「バッテリーが入ってないっ」、、、テンション下がりまくり しかも… トラックバック:0 コメント:14 2012年10月27日 続きを読むread more
汐留って!! さかのぼること、1週間前。 友達がオクサンの誕生日のお祝いをしてくれると言うので 以前おねえちゃんに連れて行ってもらった 汐留の電通ビルの46階(?)の「響」というレストランでランチをおごってもらったよ。 (おねえちゃんは便利なとこなのでよく使うそう。夜景がとてもキレイなんだって) 田舎者のオクサンにしてみたら… トラックバック:0 コメント:12 2011年12月11日 続きを読むread more
オカメインコのシールとか・・・ 昨日はおねえちゃんのご招待で、汐留に「オペラ座の怪人」を見に行った。 はるか昔・・・私が中学生だった頃読んだ「オペラ座の怪人」のファントムは とても醜く、、、耳も鼻もくずれていたし、ねずみとがいるような部屋に住んでいた。 とにかくファントムはとても可哀想だった。 美しい娘クリスチーナに恋をして、 彼女のために、主役をと… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月23日 続きを読むread more